いつも夕陽ヶ丘食堂をご愛顧いただきありがとうございます。
「瀬戸の詩ごよみ」は、毎月のテーマを音楽と料理で表現する、月に一度のディナーコンサート。
10月のコンサートテーマは「三味線×Piano ~瀬戸の秋によせて~」。
瀬戸の秋を感じるひととき、三味線とピアノが織りなす和と洋の調べが心をやさしく包みます。
旬の食材を使ったお料理とともに、音楽と味覚が響きあう贅沢な夜をお楽しみください。
10月25日 瀬戸の詩ごよみコンサート
【日にち】 2025年10月25日(土)
【出演者】佐藤さくら子(三味線) 浅香里恵(ピアノ)
【スケジュール】 17:00入店開始 17:30お食事開始 ※お食事終了後に演奏します
【料金】 ¥9,000-(コース料理・1ドリンク・消費税・サービス料・ミュージックチャージ料込み)
※通常よりも開催時間が一時間早くなっておりますのでご注意ください。
3歳より三味線をはじめる。 東京藝術学部・大学院卒業。 東京と静岡県富士市を拠点に活動中。「佐藤さくら子三味線音楽教室」を二拠点に構えている。
多数の受賞歴、ニューヨーク、サウジアラビア等海外公演、テレビ出演多数。滝澤歌舞伎録音、アナザーエデン (ゲーム音楽)録音。第72回文化庁芸術祭賞大賞受賞NHKドラマ【北斎の娘〜眩〜】に出演。2025年鈴木福さんパーソナリティーの【ラジオライブジャポニズム福之音】にゲスト出演。3回に渡りアンコール放送するほど反響を呼んだ。
過去に国立音楽大学、東京藝術大学、現在洗足音楽大学長唄講座助手。
伝統古典音楽、現代邦楽アレンジの両面でライブ活動やイベントに出演。 2023年には一部古典演奏、二部現代アレンジ演奏のリサイタルを開催。2023年からは【むずかしくない長唄コンサート】と【佐藤さくら子三味線LIVE@汐留ブルームード】を毎年開催。2022年より文化庁事業無料体験子ども講座を毎年開催開催。子どもたちへのリトミック教育にも目を向けている。リポーターや、ラジオパーソナリティーを務めメディア方面でも様々な活動を広げている。 www.sato-sakurako.com
岩手県出身。 4歳よりクラシックピアノ、6歳より作曲を学び始める。 桐朋芸術短期大学卒業後、ジャズを独学で演奏し始め、ダイナミクスを存分に発揮したプレイスタイルを確立。現在は自身のピアノトリオで全国でのコンサートを精力的に行っている。
その傍ら、真逆ともとれる側面を見せるヒーリングミュージックのアルバム制作に参加。 即興演奏を軸にレコーディングした数々のアルバムは1000タイトルを超え、JAL機内のラジオBGMとして取り上げられたりapplemusic等ストリーミングサイトで上位&ロングセラーを多数獲得している。
・ウェルカムドリンク
・前菜
・スープ
・魚料理
・肉料理
・デザート
・コーヒー又は紅茶
※写真はイメージです。
【事前予約限定・オプションメニュー】
●ワイン マリアージュプラン 3種類 +¥3,000(税込)
ソムリエが厳選したワインを、お料理に合わせてお楽しみいただけます。
2杯以上のワインをお飲みになる場合はこちらがおすすめです。
●ソフトドリンク フリーフロープラン +¥1,500(税込)
お好きなソフトドリンクを好きなだけ味わえます。
【ご予約方法】
ご予約は、お電話またはwebにて承っております。<web予約締切:10月18日(土)>
☎︎ 03-6721-5652
[web予約]
代表者のお名前とご連絡先、ご予約の人数、アレルギーの有無をお尋ねいたします。
ご予約の人数により、ご相席のご相談をさせていただく場合がございます。
未就学児のご入場はご遠慮いただいております。